NGC2237(散光星雲):バラ星雲

NGC2244(散開星団)

星座:いっかくじゅう座


・105mm(シグマ、105mm F2.8 MACRO)

  赤いバラの花のような形で、非常に有名で人気のある天体です。上方には、NGC2264や淡い星雲が

  見えています。

    データ:露出3分×3、EOSKissDigital(IRカットフィルタ除去)+HEUIBフィルタ、1/2縮小

  

・300mm(シグマ、APO TELE MACRO 300mm F4)

  4等星しか見えない自宅からの撮影ですが、よく写りました。

  LPS-P2のせいか、赤以外の色彩が乏しいように見えます。下の、500mmや616mm

  と比べると、青い星の色が出ていません。

    データ:露出8分×3、EOSKissDigitalX(IRカットフィルタ除去)+LPS-P2フィルタ、1/2縮小

  

・500mm(ペンタックス、75SDHF)

  この焦点距離では、淡い部分も含め、丁度納まります。バラの中心にある散開星団NGC2244も、屈折望遠鏡

  で撮影したので、明るく、色もはっきり写り、非常に美しいです。

    データ:露出8分×6、EOSKissDigital(IRカットフィルタ除去)+HEUIBフィルタ、1/2縮小

  

・616mm(ケンコー、SE150N+AC No.4)

  ちょっと画面からはみ出します。

  コンポジット枚数を増やしましたが、上の75SDHFの方が星雲がきれいです。

    データ:露出5分×6、EOSKissDigital(IRカットフィルタ除去)+HEUIBフィルタ、1/2縮小

         露出5分×3、EOSKissDigital(IRカットフィルタ除去)+UIBAR-IIIフィルタ

  

・750mm(ケンコー、SE150N+ビクセン コマコレクター2)

  星雲が画面からはみ出しています。しかし、解像度は高く、グロビュールと呼ばれる

  小さな暗黒星雲の粒が良く分かります。7コマをコンポジットし、ウェーブレットをかけています。

    データ:露出8分×7、EOSKissDigital(IRカットフィルタ除去)+HEUIBフィルタ、4コマ、1/2縮小

                 EOSKissDigital(IRカットフィルタ除去)+UIBAR-IIIフィルタ、3コマ

  

・830mm(セレストロンC8-N+クローズアップレンズAC No.4)

  輝度データはQBPフィルタを用いたASI294MM、色データは初代EOSKissDのものを使用し、

  YIMGでL+RGBで合成しました。

  QBPフィルタにより星雲がはっきりしました。ASI294MMではこれだけの範囲が写ります。

    輝度データ:露出16秒×32(QBPフィルタ)、ASI294MM、1/2縮小

    色データ:SE150N EOSKissDigital(IRカットフィルタ除去)+HEUIB-IIフィルタ