M50(散開星団)

星座:おおいぬ座


・12x50 PCF 双眼鏡

  やや明るいのですが、星に分離できず、星雲状に見えます。

 

・105mm(シグマ、105mm F2.8 MACRO)

  右上の散開星団がM50、やや右の大きな赤い散光星雲がIC2177、左下の

  角にあるのがNGC2359です。他にも多数の散開星団や散光星雲が写って

  います。

    データ:露出5分×3、EOSKissDigitalX(IRカットフィルタ除去)+LPS-P2、1/2倍

  

・300mm(シグマ、APO TELE MACRO 300mm F4)

  やや左で星が集まっているのがM50です。双眼鏡でも容易に見つけられます。

  右上の小さくて丸い星雲は、NGC2316という散光星雲です。

  右下で2つの星を囲むように見えている散光星雲にはNGC番号はありません。

  M50の下には、IC2177があります。

    データ:露出8分×2、EOSKissDigitalX(IRカットフィルタ除去)+LPS-P2、1/2縮小

  

・500mm(ペンタックス、75SDHF)

  星の色や明暗が分かりやすいので、散開星団には屈折望遠鏡が良いですね。

    データ:露出8分×3、EOSKissDigital(IRカットフィルタ除去)+HEUIB、1/2縮小

  

・616mm(ケンコー、SE150N+AC No.4)

  やや左で星が集まっているのがM50ですが、散開星団らしさが失われます。

  右上の小さくて丸い星雲は、NGC2316という散光星雲です。

  右下で2つの星を囲むように見えている散光星雲にはNGC番号はありません。

    データ:露出5分×3、EOSKissDigital(IRカットフィルタ除去)+UIBAR-IIIフィルタ、1/2縮小