YIMGの紹介
<概要>
WindowsXP/Vista/7/10(Ver.5.10以降、95/98は動作しなくなりました。NTは未検証です。)
で動作するフリーの画像処理ソフトです。私のホームページに有る天体写真の
画像処理は、全てYIMGを使っています。
各種デジカメのRAWファイルを直接読み込み現像することも可能で、RAWの段階
でダーク補正することも可能です。
デジカメに添付のRAW現像ソフトに対する優位性としては、
・撮像素子の全画素を利用できる。(EOS
KissDだと、3072×2048→3088×2056)
・白飛び、黒潰れしている部分も階調を出せる。
・ダーク補正が可能。
等があります。
Ver.2.00から、JPEGフォーマットに対応しました。
Ver.2.10から、独自の現像ルーチンを搭載しました。
Ver.2.70から、ウェーブレット変換を搭載しました。(Ver.2.90で処理改善)
Ver.2.80から、Lanczosを搭載しました。
Ver.4.00から、バッチ処理に対応しました。
Ver.5.00から、マルチスレッド対応しました。
(マルチプロセッサで高速化。ベンチマークテスト参照)
Ver.5.70から、RAW/JPEG(Exif)の情報表示、JPEG(Exif)保存に対応しました。
Ver.6.10から、回転した画像の合成、ダークファイルを全ファイルに拡張しました。
<特徴>
・R,G,B共に65536階調(合計で48bit色)で処理します。
・輝度とR,G,Bを別々に処理し、合成することも可能。
・ノイズは平滑化しながら、エッジを強調できます。
・4つまでの画像を、自動でコンポジット(合成)できます。
・4つまでの画像を、2点を指定することで、モザイク合成できます。
・3通りの方法で周辺減光補正が可能です。
・階調補正、歪曲補正、拡大/縮小、回転等の基本処理も可能です。
・ウェーブレット変換も可能です。(Ver.2.90で処理改善)
・ボケ補正処理を搭載。
・Lanczosによる拡大・縮小に対応。
・最大32枚の画像を同時にオープンできます。
・1回だけやり直しができます。
・起動後のドラッグアンドドロップに対応。
・カーソル位置/設定ポイントの断面濃度表示が可能。
・バッチ処理により、複数のファイルに同じ画像処理を行い、保存することが可能。
・マルチスレッドに対応し、マルチプロセッサで高速化。
・扱える画像フォーマットは、次の通りです。
読み込み
1bit/4bit/8bit(RLE8にも対応)/24bit色BMP
8bit/24bit色JPEG
16bit/24bit/48bit色TIFF(非圧縮、RGB)
圧縮TIFF,GIF,PNG−−−Ver.5.15以降
24bit/48bit色PPM(binary/ASCII)
8bit/16bit階調PGM(binary/ASCII)
Fits(非圧縮、INT)
各種デジカメのRAWファイル
書き込み
24bit色BMP
24bit色PNG−−−Ver.5.16以降
24bit色JPEG(JFIFとEXIFを選択)
48bit色TIFF(非圧縮、RGB)
48bit色PPM
・RAW画像読み込み時に、前もって登録しておいたダークファイル(最大4つの
ファイルを平均化)を引き算してから現像できます。
<RAW現像確認済みの機種名>
下記に記載されていなくても、大概のカメラには対応できているはずです。
お試し下さい。
なお、FOVEONを使用したカメラ(シグマのSD10/SD14等)は非対応です。
Canon EOS Kiss
Digital、N、X、F、X2、X3、X4、X5、X50、X6i、X7、X7i、X70
EOS Kiss Digital X8i、X80、X9、X9i、X90
EOS 9000D
EOS M、M3、M5、M6、M10
EOS 1DMarkII、1D-X、1D-XMarkII
EOS 5DMarkII、5DMarkIII、5DS、5DS R
EOS 6D、6DMarkII、7D、7DMarkII
EOS 10D、20D、30D、40D、50D、60D、70D、80D
PowerShot G9、G10、G1X、G15、G16、G3X、G5X
PowerShot G7X、G7XMarkII、G9X、G9XMarkII
PowerShot A620(CHDK)、S100、S110、S120
Nikon D1、D1x、D2x、D2Hs、D3、D3s、D3x、D4、D4S、D5、Df
D40、D40X、D50、D60、D80、D90
D100、D200、D300、D300S、D500、D600、D610
D700、D750、D800、D800E、D810、D850
D3000、D3100、D3200、D3300、D3400、D3500
D5000、D5100、D5300、D5500、D5600、D7000、D7200、D7500
Nikon1 V1、J1、V2、J2、J3、AW1、V3、J4、J5
Coolpix P7700、P7800、P340
Coolpix5000(ディフォルトでは、色がおかしくなります。※1)
富士フィルム FinePix S2Pro、S3Pro、S5Pro
(但し、ハニカム構造のため、45度回転して表示されます。)
FinePix S200EXR、HS10、HS20EXR、HS30EXR、HS50EXR
FinePix F600EXR、F770EXR、F800EXR
FinePix SL1000
Fijifilm X10、X20、X30、X70、X100S、X100T
Fijifilm X-S1、X-E1、X-E2S、X-Pro1、X-Pro2
X-A2、X-A5、X-A10、X-H1、X-T1、X-T10、X-T100
XF1、XF10、XQ2
パナソニック DMC-FZ30、FZ150、FZ200、FZ330、FZ1000、FZ2000
DMC-CM1
DMC-G1、G10、G2、GF2、G3、GF3、GF5、G5、G6、GF6、G7
DMC-GH2、GH3、GH4、GH5
DMC-GX1、GM1、GM5、GX7、GX8、GX80、GX800、GX9
DMC-LX7、LF1、LX100、LX15
DMC-TZ60、TZ70、TZ80、TZ100、TZ200
ペンタックス *istDS、K20D、K200D
K-1、K-1MarkII、K-3、K-3II、K-5、K-5II、K-5IIs、K-7
K-m、K-x、K-r、K-S1、K-S2、KP
K-01、K-10D、K-30、K-50、K-500、K-70
PentaxQ、Q10、QS1
MX1
645Z
オリンパス E-1、E-3、E-30、E-300、E-330、E-5、E-500、E-510、E-520、E-620
E-P3、E-PL1、E-PL3、E-PL5、E-P5、E-PM1、E-PM2、E-PL7
E-PL8、E-PL9
OM-D E-M5、E-M5
MarkII、E-M1、E-M1II、E-M10II、E-M10III
STYLUS1、SH-2
PEN-F
TG-4、TG-5
SP-510UZ、SP-565UZ
ソニー α7、α7II、α7III、α7R、α7RII、α7RIII、α7S、α7SII、α9
α33、α35、α55、α57、α58、α65、α68、α77、α77II、α99
α100、α200、α350、α450、α500、α550、α580
α850、α900、α5000、α5100、α6500
NEX-3、F3、5、C3、3N、5N、5R、5T、6、7
ILCE-QX1
Cybershot RX0、RX1、RX1RII、RX10、RX10II、RX10IV
RX100、RX100III、RX100IV、RX100VI
リコー GXR、GXR A12、GXR A16、GR、GR2、GR
digital4、GRII
ライカ CL
D-LUX5、D-LUX(Typ109)、M10、M10-D、M10-P
T、TL、TL2、V-LUX(Typ114)
X1、X2、X VARIO、X-E(Typ102)、X(Typ113)
Q(Typ116)、SL(Typ601)
サムソン(三星) NX10、NX100、NX11、NX200、NX20、NX210、NX300、NX30
NX1、NX3000、NX500
※1.読み込めるのに色や表示がおかしくなる場合は、「ファイル−RAW現像設定」で、
DaveCoffin氏のアルゴリズムを選択下さい。
また、非対応の機種がありましたら、「hge00744@nifty.ne.jp」にメール下さい。RAWファイル
をお送り頂ければ、対応できる場合も有ります。(駄目な場合は、正規のアップデートまで
お待ち下さい。ご了承願います。)
<インストールと削除の方法>
・インストーラ版:32bit/64bit版のWindowsXP/Vista/7/8/10に対応
zipで圧縮されており、そのままフォルダーを開き、INSTALL.EXEを実行する。
その後は画面の指示に従ってください。
削除したい場合は、Windowsのスタート−コントロールパネル−プログラムの追加と削除
でYIMGをアンインストールして下さい。
うまく、インストールできない場合は、zipファイルを展開し、Filesフォルダーの
中のファイルを適当なフォルダーにコピーし、ご使用下さい。
・実行ファイルのみ版:全Windows
適当なフォルダーを作成し、そこにファイルを解凍するだけです。
削除したい場合は、ファイルを全て消去するだけです。
・起動時に設定ファイルを読み込む方法
YIMGを起動した場合、インストールフォルダの「yimg.ymg」という設定ファイルを読み込んで、
立ち上がります。よって、YIMGの ファイル−全設定の保存 でインストールフォルダ
に「yimg.ymg」という名前で設定ファイルを保存しておくと便利です。
<フリーウェア>
本ソフトはフリーウェアとなっておりますので、ご自由にお使い下さい。
<使用方法>
YIMGによる画像処理入門をご覧下さい。
<バッチファイルの例>
YIMG Ver.4.0よりバッチ処理に対応致しました。
私が良く使うバッチファイルを公開致します。参考にして下さい。
注意.全て、「バッチファイル開く」の後、保存するフォルダーを設定下さい。
注意.下記の*.ybtファイル名の上でマウスの右ボタンを押し、「対象をファイルに保存」を選んで、
保存することをお勧め致します。
・RAW2JPEG.ybt : 各種画像ファイルを単にJPEGフォーマットに変換するだけ
・RAW2JPEG_VIVID.ybt : 各種画像ファイル(RAW推奨)を、ウェーブレットで精細感/陰影を強調し、
彩度を上げて色を鮮やかにし、JPEGフォーマットに変換
・star_EOS_DX.ybt : EOS
Kiss
DXで撮影した星野/星雲/星団を、2〜4枚をコンポジットし、
背景補正を行い、JPEGフォーマットに変換。大きく広がった星雲が
写っていると、適切に処理できません。
切り出しサイズは、カメラに合わせて変更下さい。
<最近の変更履歴(詳細はヘルプをご覧下さい)>
Ver.6.11 公開:2023/8/19
・A点/B点を選択する時、ある範囲内の最大値/最小値/重心を選ぶ設定を
追加。特に重心は、彗星の核やぼやけた星の中心を選ぶときに有効。
この設定では、範囲に合わせてマウスカーソルの形状も変更。
・ダークファイル設定で、全てのファイルフォーマットを選べるように拡張。
そして、画像サイズが一致した場合のみダークを引きます。
(但し、RAW、FITS、TIFF以外では性能は発揮できません。)
・画像合成ー自動、画像合成ー複数ファイル、バッチ処理ーファイル開く&画像合成
で、回転した画像を合成する機能を追加。(2エリアを参照)
・バッチ処理のシャープ/スムーズで、鈍りの値が正しく反映されない不具合を
修正。
Ver.5.90 公開:2019/2/10
・RAW現像ルーチンを最新版に更新。(但し、キヤノンのCR3には非対応。)
・コンパイラをVisualStudio2017に変更。これにより、実行ファイルが小さくなり、
特に64bit版は実行速度が向上。
Ver.5.82 公開:2018/4/2
・画像合成−複数ファイルで、比較方法を変更しても表示が変わらない点を修正。
・画像合成−L+RGB画像合成で、ファイルを選択せずにOKボタンを押すと異常終了
する点を修正。
・バッチ処理で、画像が残っている状態でバッチファイルを開いた時に、最初の
1回だけ残った画像を使って処理してしまう不具合を修正。
(残っている画像を全て閉じます)
・画像合成の自動/ポイント指定と複数ファイルで、設定値を変更すると全てが
変更されましたが、自動/ポイント指定と複数ファイルは別々に設定できるように
仕様を変更。
・RAWのダーク補正で、ダークと実画像が同じ値の時に正しく減算されない点を修正。
「元のまま(引かない)」のみ影響が分かりますが、「周辺画素平均」や「0にする」
を選んだ場合は、ほぼ影響なし。
Ver.5.81 公開:2017/10/24
・バッチ処理で、画像処理だけ行ってファイル保存せずに終了する設定追加。
・ヒストグラムや断面濃度表示のMAX値、MIN値を、表示モードのbit数表記に修正。
Ver.5.80 公開:2017/10/22
・One image/All image選択を追加し、All
imageの時は表示の拡大率、
undo、redo、各種画像処理を全ての画像について実行。
・画像合成−2画像比較 を追加。
・PPM(ASCII)フォーマットのファイルをロードした時、数字以外の文字が
入っているとそれ以降、全部0になっていたので、その値だけ0とし、その後の
数字は正しくロードできるように変更。
・ヒストグラムや断面濃度表示で、その画像のMAX値、MIN値も表示可。
・画像合成−自動、画像合成−複数ファイルで、比較方法を変更すると
ノイズ除去が解除される不具合を修正。
・画像合成−自動、画像合成−複数ファイルで、比較処理を少し改善。
・画像合成−自動、画像合成−複数ファイルで、1画素以上ずらすが選択
されているにもかかわらず、稀にずれない場合があったので修正。
・バックグランド補正(画像データ)で、ファイル選択時に現画像も
表示されたので、表示されないように修正。
注意.Ver.5.18以降、Window
64bitで、使用できるメモリが増えるように設定。
Windows
32bitでも、/3GBオプションで増えます。但し、表示が異常になったり、表示が遅くなったり
する場合があるので注意。詳しくは、MicrosoftのHP参照。
Ver.4.14(シングルスレッド版) 公開:2013/7/6
・L+RGB画像合成で、位置を指定して合成できるように変更。
・L+RGB画像合成及びL+R+G+B画像合成で、従来はLを回転して
合成していたが、Lを回転せずに合成するように変更。
<ダウンロード>
・YIMG64 Ver.6.11(マルチスレッド版、64bit版):WindowsXP以降の64bitで動作、大きなファイルを複数読み込んでも
停止せず安定しており、64bit版Windowsを使用している場合はこちらを推奨!
インストーラ版:64bitのみ
うまくインストールできない場合は、展開したFilesフォルダーの中のファイルをそのままご使用下さい。
yimg64_611.zip 1,777,416 2023/08/19 00:45
・YIMG Ver.5.90(マルチスレッド版、32bit版):旧版
インストーラ版:32bit/64bit両対応
うまくインストールできない場合は、展開したFilesフォルダーの中のファイルをそのままご使用下さい。
yimg590.zip 1,785,253 2019/02/09 22:57
・Ver.4.14(シングルスレッド版):Windows95/98/NTにも対応、低速、ブラックアウトする場合あり
インストーラ版:Windows95/98/NTはこちらをご使用下さい。
yimg414.zip 1,699,378 2013/7/6 11:44
実行ファイルのみ:64bit Windowsなどインストーラが正常に動作しない場合、こちらをお使い下さい。
yimg414e.zip 1,015,334 2013/7/6 11:41
|