NGC7479(銀河)

星座:ペガスス座


・200mm(キヤノン、EF200mm F2.8L II USM)

  200mmとEOSKissDX4でも腕の形が分かります。

    データ:露出30秒×64、EOSKissDX4(スターショップ新改造)、等倍

  

・300mm(シグマ、APO TELE MACRO 300mm F4)

  NGC7479はペガスス座にある銀河で、小さいのですが腕がはっきりしています。

    データ:露出8分×3、EOSKissDigitalX(IRカットフィルタ除去)+LPS-P2、等倍

  

・616mm(ケンコー、SE150N+AC No.4)

  2つの腕は極端に非対称で、右が通常の渦巻銀河、左が棒渦巻きのように

  見えます。

  2009年9月に超新星2009jfが発見されました。

    データ:露出8分×6、EOSKissDX4(IRカットフィルタ除去)+HEUIBIIフィルタ、1/2縮小

  

・830mm(セレストロンC8-N+クローズアップレンズAC No.4)

  輝度データはASI174MM、色データは初代EOSKissD+UIBAR-III のものを

  使用し、YIMGでL+RGBで合成しました。

  等倍なので大きく写り、詳細が分かります。

    輝度データ:露出32秒×16、ASI174MM、等倍

    色データ:C8N 露出8分×3、EOSKissDigital(IRカットフィルタ除去)+UIBAR-IIIフィルタ

  

・1000mm(セレストロンC8-N+ビクセン コマコレクター2)

    データ:露出8分×3、EOSKissDigital(IRカットフィルタ除去)+UIBAR-IIIフィルタ、1/2縮小