・300mm(シグマ、APO TELE MACRO 300mm F4) 左下の2つの銀河が並んでいるのが主題のNGC5394(上)とNGC5395(下)です。 共に渦巻き銀河ですが、この写真では、NGC5394(上)の腕が良く分かりません。 右上はNGC5378、右中はNGC5380です。 データ:露出1分×16、EOSKissDX4(スターショップ改造)、等倍
・830mm(セレストロンC8-N+クローズアップレンズAC No.4) ノーフィルタの画像を輝度データとし、3色分解した画像でL+R+G+B合成しました。 左下のNGC5394(上)とNGC5395(下)の腕もはっきり分かります。2つの銀河が 引力を及ぼして変形しているようには見えません。 右上はNGC5378、右中はNGC5380です。 輝度データ:露出32秒×16、ASI174MM、等倍 色データ:C8N R:露出16秒×16 G:露出16秒×16 B:露出16秒×16 ASI174MM ・1380mm(VC200L+レデューサ) 輝度データ:露出16秒×64、ASI174MM、等倍 色データ:C8N R:露出16秒×16 G:露出16秒×16 B:露出16秒×16 ASI174MM
|