・300mm(シグマ、APO TELE MACRO 300mm F4) 右上がNGC4697です。 左下がNGC4731ですが、棒渦巻き銀河の腕を左右に引っ張って延ばしたような 特殊な形状をしています。 データ:露出8分×3、EOSKissDigitalX(IRカットフィルタ除去)+LPS-P2フィルタ、1/2縮小
・750mm(ケンコー、SE150N+ビクセン コマコレクター2) 右上のNGC4697は非常に明るく見やすいです。 左下のNGC4731は、核の部分が線状になっています。 データ:露出8分×3、EOSKissDigital(IRカットフィルタ除去)+HEUIBフィルタ、1/2縮小
・830mm(セレストロンC8-N+クローズアップレンズAC No.4) ノーフィルタの画像を輝度データとし、3色分解した画像でL+R+G+B合成しました。 2つの銀河を同時に撮影できないので、NGC4731の画像を載せます。 輝度データ:露出32秒×18、ASI174MM、等倍 色データ:C8N R:露出16秒×16 G:露出16秒×16 B:露出16秒×16 ASI174MM
|