・616mm(ケンコー、SE150N+AC No.4) ふたご座にある、非常に明るくて見易い惑星状星雲です。 非常に小さいのですが、惑星状星雲の名前の通り、望遠鏡で倍率を かなり上げてもはっきり見ることができます。 フードを被った人の顔のような形をしているので、エスキモー星雲と 呼ばれています。EOSKissDX4では、616mmでも、形が分かります。 データ:露出8分×3、EOSKissDX4(IRカットフィルタ除去)+HEUIB-IIフィルタ、等倍
・750mm(ケンコー、SE150N+ビクセン コマコレクター2) 周辺の青緑色の部分に、赤い部分が含まれています。焦点距離の長い 望遠鏡で撮影すると様々な色が混ざって非常に美しいので、人気が あります。 ハッブル宇宙望遠鏡の写真を見ると、非常に複雑な構造が見られます。 データ:露出8分×3、EOSKissDigital(IRカットフィルタ除去)+HEUIBフィルタ、等倍
・830mm(セレストロンC8-N+クローズアップレンズAC No.4) ノーフィルタの画像を輝度データとし、3色分解した画像でL+R+GB+B合成しました。 (OIIIとHβが共にBにしか写っていないので、GとBの平均をG成分に使用) 輝度データ:露出32秒×8、ASI174MM、等倍 色データ:C8N R:露出16秒×18 G:露出16秒×16 B:露出16秒×16 ASI174MM
・1000mm(セレストロンC8-N+ビクセン コマコレクター2) データ:露出8分×3、EOSKissDigital(IRカットフィルタ除去)+HEUIB-IIフィルタ、等倍
・1280mm(VC200L+レデューサ) 細かい模様も見え始めています。撮影後のカメラのモニターに、一番外の 淡い部分が青く透明に見えたのが、印象的でした。 データ:露出8分×3、EOSKissDigital(IRカットフィルタ除去)+UIBAR-IIIフィルタ、等倍
|