M5(球状星団)

星座:へび座


・12x50 PCF 双眼鏡

  非常に明るく、容易に見つけられます。

  中心が輝き、恒星の周辺をぼかしたように見えます。

 

・105mm(シグマ、105mm F2.8 MACRO)

  一眼デジカメを使うと、105mmでも周辺が星に分解できます。EOSKissDXでは

  更に多くの星が分解できます。

    データ:露出3分×3、EOSKissDigital、等倍         露出3分×4、EOSKissDX(IRカットフィルタ除去)+HEUIB、等倍

   

・300mm(シグマ、APO TELE MACRO 300mm F4)

  星の集団であることが、はっきり分かります。

    データ:露出5分×3、EOSKissDigital、1/2縮小

  

・500mm(ペンタックス、75SDHF)

    データ:露出8分×3、EOSKissDigital、1/2縮小

  

・616mm(ケンコー、SE150N+AC No.4)

  中心の明るい部分は小さいが、かなり遠くまで広がっています。

  写真に撮ると、黄色っぽく写ります。

    データ:露出5分×3、EOSKissDigital(IRカットフィルタ除去)+HEUIBフィルタ、1/2縮小

  

・750mm(ケンコー、SE150N+ビクセン コマコレクター2)

    データ:露出8分×3、EOSKissDigital(IRカットフィルタ除去)+HEUIBフィルタ、1/2縮小

  

・830mm(セレストロンC8-N+クローズアップレンズAC No.4)

  輝度データはASI174MM、色データは初代EOSKissDのものを使用し、

  YIMGでL+RGBで合成しました。

  すごい数の星が集まっています。

    輝度データ:露出32秒×16、ASI174MM、等倍

    色データ:C8-N、露出8分×3、EOSKissDigital(IRカットフィルタ除去)+UIBAR-IIIフィルタ

  

・1000mm(セレストロンC8-N+ビクセン コマコレクター2)

    データ:露出8分×3、EOSKissDigital(IRカットフィルタ除去)+UIBAR-IIIフィルタ、1/2縮小

  

・1280mm(VC200L+レデューサ)

  個々の星の明るさがほぼ一緒で、きれいに球形に集まっており、非常に

  美しい。また、この焦点距離だと、中心付近まで星に分離できます。

    データ:露出8分×3、EOSKissDigital(IRカットフィルタ除去)+UIBAR-IIIフィルタ、1/2縮小