[電子工作]GS-0001:ESP32 2.8型LCDタッチパネルボードIoT(WiFiやBluetooth)の学習やソフト開発に最適価格:4000円(2023'3/25 半導体不足、円安のため在庫なくなり次第、価格見直し予定。) 在庫品はメルカリで「GS-0001」で検索購入下さい。4人打ち麻雀ソフトを書き込んだ「GS-0001M」もあります。受注生産(料金振込後、製作するため多少納期が必要です)で良ければ、 hge00744@nifty.ne.jp にメール下さい。折り返し、納期、金額(割引は要相談)、振込先を回答致します。 保証内容はこちら。
特徴IoT(WiFiやBluetooth)の学習やソフト開発に最適・ESP32のプログラムの書き換えやデバッグが可能。(技適あり、4MBフラッシュメモリ、USBシリアル変換LSIとしてCH340N搭載)・無線LAN、Bluetooth、SPI、PWM、DACなどの機能を評価可能。・アナログジョイスティックと4つのキー(1つはリセット専用)を搭載。・2.8型、感圧式タッチパネル付き、240x320画素、液晶パネル搭載。・SDカード(32GB以下)スロット搭載。・圧電スピーカを1個搭載。可変抵抗により音量調整可能。ESP32内蔵のPWM、又はDAC(8bit)を接続。(PCM再生も可能ですが、音質は悪いです。)・単3乾電池4個で動作可能。(電池は付属しません)・サンプルプログラムとして、Bluetoothキーボード、Bluetoothゲームパッド、電卓、メモ書き、SDカードの画像ファイル表示、各種ゲームなどを準備。・秋月電子、共立エレショップなど、信用できる販売店より部材調達。・鉛フリー半田使用注意.液晶パネルには保護シートが貼られていますので、購入後、剥がして下さい。 注意.基板形状、搭載部品は、出荷時期によって変更される場合があります。 但し、ソフト互換性は確保し、基本仕様は変更しません。
サンプルソフト一覧(サンプルは予告なく変更します)ーーーー目次ーーーー 1.仕様2.ソフト開発環境(1)Arduino IDEのインストール (2)ライブラリの準備 (3)GS0001へのプログラム書き込み方法 3.サンプルプログラム(8)ゲーム:3Dシューティング(私が作成したオリジナルゲーム) (10)マルチタスクによるPCM再生ソフト(PCM、22.05kHz) 4.各種資料(1)ピンアサイン 5.トラブルシューティングーーーーーーーーーー 1.仕様
2.ソフト開発環境(1)Arduino IDEのインストール まず、Arduino IDEをインストールしてください。 その後、ファイルー環境設定ー追加のボードマネージャのURL に https://raw.githubusercontent.com/espressif/arduino-esp32/gh-pages/package_esp32_index.json を追加し、ツールーボードのボードマネージャで「esp32」を検索し、インストールします。 (注意.私のサンプルを実行する場合、バージョン1.0.6を選んで下さい。) 詳細は、Arduino IDEのESP32開発環境のInstallation instructions using Arduino IDE Boards Manager を参考にして下さい。
(2)ライブラリの準備 ライブラリとして、次のものを準備しています。 ・LCDパネルの表示ライブラリ Adafruit_ILI9341:Adafruit社の単純描画ライブラリを改変。(フレームバッファ無し。描画しているのが見える。) ILI9341_game:フレーム単位表示切り替えライブラリ(フレームバッファあり。アニメーションできる。) ・グラフィックライブラリ Adafruit_GFX_Library:Adafruit社のライブラリ ・タッチパネルライブラリ XPT2046_Touchscreen:タッチパネルのライブラリ ・BLEライブラリ ESP32_BLE_Arduino:Bluetoothキーボードを実現するためのライブラリ 次のファイルをダウンロードし、 Windowsの場合、「PC\ドキュメント\Arduino\libraries\」の下 Linuxの場合、「~/Arduino/libraries/」の下 にコピーする。 (3)GS0001ボードへのプログラム書き込み方法 (1)でインストールしたArduino IDEを起動し、ESP32用のプログラムを開きます。 ツールを、 ボード:NodeMCU-32S(他のものでもOKですが、設定が簡単なので) UploadSpeed:921600 FlashFrequency:80MHz シリアルポート:GS0001が繋がっているポートを選択(分からない時は抜き差しして確認) 書き込み装置:USBtinyISP(選べない場合は、esptool) に設定します。 GS0001ボードのUSRボタンを押したまま、RSTボタンを押して離し、最後にUSRボタンを離します。 これで、ESP32はライト状態になります。 Arduino IDEの→ボタンを押すとコンパイルされ、プログラムの書き込みが開始されます。 終了したら、今度はRSTボタンだけを押して離すか、電源を入れ直すと、プログラムが起動します。 3.サンプルプログラム
説明:タッチパネルによる10進/16進対応関数電卓です。小数点以下も16進表記 できる点がポイント! ・10進/16進の切り替え可能。 ・メモリ機能あり(「M=」でメモリに記憶。「M」でメモリの呼び出し。) ・バックスペースによる修正機能あり。(「<」)
説明:タッチパネルを利用したBluetooth対応のキーボードです。Bluetoothに対応した機器で 「ESP32_keyboard」と接続することで使えるようになります。 ・半角/全角やShift/Ctrl/Altも使用可能。Ctrl+Alt+Delも入力可能。 2022'7/8PCやタブレットとBluetooth接続して使用
説明:WiFiでPCやスマホと接続し、対戦できるオセロです。 まず、下記ファイルをダウンロードし、Arduino IDEでファイルを開き、 const char* ssid = "yourssid"; const char* password = "yourpasswd"; をご自分のネット環境の、SSID及びパスワードに変更下さい。そして、LCDパネルに、 Connecting to yourssid WiFi connected. IP address: 192.xxx.xxx.xxx のように表示されれば接続OKです。 次にPC/タブレット/スマホ等のブラウザから、「http://192.xxx.xxx.xxx」にアクセスすると、 上の写真の右側のような画面が出ますので、画面に従って、ボタンを押すと、オセロが できます。 思考ルーチンは、昔、PCで作ったものを移植。Computer4は私と互角の強さです!
説明:タッチパネルで絵を描いたり、SDカードに画像をロード/セーブ(BMP)することが できます。 右端の「Color」をタッチすると、ドットサイズ、ファイル操作、クリアなどメニューを 切り替えることが出来ます。
説明:私が作成したテトリス風のゲームです。2つのボタンで回転(回転する向きが異なります) 下矢印で落下。
説明:私が作成したオリジナルゲームです。一番上のバーが消えるまでに全てのフルーツを 取って、ゲートに入れば1面クリア。なお、全てのフルーツを取るまで、ゲートは現れません。 左右で移動し、右ボタン(A)でジャンプします。
説明:私が作成したオリジナルゲームです。30年以上前に、PCで作成したソフトを移植。 迷路の地図は、展開したフォルダーの中の「*.dat」で、SDカードに書き込んで本体に セットする必要があります。 ・左右で回転、上で前に進み、下で後退。 ・行き止まりの黄色のゲートに入ればクリア。 ・途中、同じような景色で迷子になるので、緑や青のゲートを頼りにゴールを目指して下さい。 ・時間制限も無いので、気長にやって下さい。 2020'3/20「*.dat」は、SDカードに書き込み、本体にセット
(8)ゲーム:3Dシューティング(私が作成したオリジナルゲーム)
説明:私が作成したオリジナルゲーム。上記の3D迷路の3D表示ルーチンを使った3Dポリゴンの シューティングゲーム。3Dポリゴンの塗りつぶしは時間がかかりますが、自作のライブラリで 高速化を図っています。
(9)SDカードプレイヤー(BMP、SND、PCM,11.025kHz)
説明:SDカードに格納したBMPファイル、音階データ(SND)、PCM音楽データ(PCM,11.025kHz) を再生するソフト。下記のファイルのdataフォルダーにサンプルデータを入れて いますので、SDカードにコピーしてお使い下さい。 ・*.BMPは通常の画像データです。(表示できるのは、左上の240x320) ・*.SNDは独自フォーマットです。(サンプル参照) ・*.PCMはraw,unsigned 8bit,mono,11.025kHzで、Audacityなどのソフトで生成下さい。 但し、圧電スピーカーですので、音は無茶苦茶悪いです。 Audacityの場合、次の方法で生成下さい。 (1)ファイルー開く でMP3ファイルなどを読み込む。 (2)トラックーミックスーステレオからモノラルへ でモノラルに変更。 (3)左下の プロジェクトのサンプリング周波数(Hz) を11025に設定。 (4)書き出しーWAVとして書き出し で次の設定で保存。 ファイルの種類:その他の非圧縮ファイル ヘッダ:RAW(header-less) エンコーディング:Unsigned 8-bit PCM (5)ファイル名の拡張子を *.raw→*.pcm に変更。 2020'3/29dataフォルダーのサンプルデータをSDカードにコピー
(10)マルチタスクによるPCM再生ソフト(PCM、22.05kHz)
説明:SDカードに格納したPCM音楽データ(PCM、22.05kHz)だけを再生するソフトです。 右ボタン(A)で再生、左ボタン(B)で停止、左右で音量変更です。 (9)のSDカードプレイヤーとの違いは、FreeRTOSの機能を使ってマルチタスクしている 点です。つまり、音楽などを再生しながら、裏でSDカードからの読み込みやキースキャン を行っているため、22kHzで音楽を再生しながら音量を変えたり停止したりできます。 なお、*.PCMはraw,unsigned 8bit,mono,22.05kHzで、Audacityなどのソフトで生成下さい。 上記(9)と同じ方法で、サンプリング周波数(Hz)だけ22050にして下さい。 但し、圧電スピーカーですので、音は無茶苦茶悪いです。
説明:youtubeを見ながら、気合を入れて作ってみました。結構、再現出来たかな。 右ボタン(A)を押すとゲームがスタートし、後はアナログジョイスティックだけで 操作します。
説明:youtubeを見ながら、気合を入れて作ってみましたが、再現できませんね。 右ボタン(A)を押すとゲームがスタートし、アナログジョイスティック、右ボタン(A) で空中、左ボタン(B)で地上を攻撃できます。 なお、SDカードが必須で、下記ファイルを展開し、dataフォルダーのファイルを SDカードのルートにコピーして、本体にセットして下さい。 2022'7/18dataフォルダーのファイルをSDカードにコピー
(13)ゲーム:本格4人打ち麻雀(銀河☆麻雀を移植)
説明:自作のWindows用ソフト銀河☆麻雀を移植 ・イカサマ無しの思考ルーチンを持つコンピュータと対戦します。 (強い/ふつう/弱いの3段階) ・一般的な役はほぼ網羅しています。 ・チーの牌選択対応。 ・ノーテンでのリーチや上がりは、チェックして禁止。 ・フリテン、役無しによるチョンボあり。 ・点数計算機能搭載。(刻子/順子の簡単入力機能あり) 詳細はこちらをご覧ください。
その他、ESP32の標準のサンプルや、MicroPythonなども使えます。詳細は、次のページをご覧下さい。 「ESP32の使い方」はこちら。
4.各種資料(1)ピンアサイン
5.トラブルシューティング
|